足元の見栄えもお手伝いさせていただきます! 2024/10/02 足元はめちゃくちゃ大切です!!装いの要は足元とも言われたりします。定期的にメンテナンスされていますか?そして、そして!プロの職人さんにメンテナンス・靴磨きをしてもらったことはありますか?以…
衣替えまであと少し! 2024/09/27 ここ最近は秋らしい気候になってきたと思いませんか!?道端に落ちて独特の臭いを放つ「銀杏」からも季節の移り変わりを感じています。「ネクタイを締めてスーツを着る」選択肢が広がったからこそスーツ…
商品はお客様が幸せになるための手段 2024/09/26 スーツ、シャツ、ネクタイ、靴下、革靴、ベルト色々なアイテムで構成されるスーツスタイル。今回は、スーツ、シャツ、ネクタイをオーダーいただきました。ガチガチのビジネススーツということではなく、…
これまで以上に「装う力」が必要に! 2024/09/22 最近はオーダースーツの他、セットアップ、ジャケパンのご相談も多くいただいています。ビジネスファッションでスーツ以外の選択肢が増えてきたということでしょう^_^また、仕事ではない「プライベートの…
仕事や役割が変わるのは装いを変えるキッカケ 2024/05/03 4月に新たな環境でスタートを切った方々1か月が経ちましたね!栄転で東京に転勤になったお客様東京での新入社員研修に臨んでいるお客様転職で4月から新たな仕事に挑戦されているお客様たまたまですが…
モチベーションアップに繋がるスーツを着よう! 2024/04/03 スーツにしても、文房具にしてもカバンにしても、革靴にしても新調した時って気分が上がりませんか?先日、2着目のスーツをご注文いただきましたお客様。少しベージュがかったグレーに同系色のチェック柄…
スーツの着こなしはビジネススキルのひとつです! 2024/04/01 4月がスタートしましたね。多くの企業では新年度が始まり、新入社員として新たな仲間が加わったり自分自身が新たな部署へ異動。役職が変わり新たな挑戦。部署は変わらずとも任せられる仕事が変わる。色々…
スーツが主役?あなたが主役? 2024/03/15 服が話しているかその人が話しているかわからなくなることがある。お客様とビジネスパーソンの装いについて会話をしていた時に印象的だったワードです。特に「オーダーメイド」というと世間一般ではあな…
思い入れのある洋服を揃えていく 2024/03/03 服を買うにも色々なお店があって低価格~高価格・品質もさまざま!大手ファストファッションではユニクロGU無印良品ZARAユニバレということばがあったように昔は、「安い服」=「ダサい・品質が悪い」と…
明日はライフイベント会でお話をさせていただきます! 2024/02/25 2024年はお店での装い創り(オーダー)だけではなくたくさんの人に装いの重要性や価値装うことでワクワクしたり人生が豊かになる!そんなことを伝えていきたいんです(^^)昨年は、企業の社員研修でお話の…
スーツのサイズ 見直していますか? 2024/02/23 オーダー経験がある方はご自身のサイズ感が固まってきて「ここ何年もサイズは変えていないよ!」とお話くださる方もいらっしゃいます。ブログをご覧のオーダー経験のあるあなたはいかがでしょう?サイズ…
今以上に作りたいモノを今以上にじっくりと仕立てたい! 2024/02/19 ホームページの問い合わせページから1通のメールをいただきました。一部、ご紹介をさせていただきますね(^^)栢野さんが自分のお店を持たれたことは、1年半程前にホームページをお見かけして知っていま…